

「リクロボとは」
営業マーケティングにおけるデジタル時代の新手法である
MA(マーケティングオートメーション)を
RA(リクルーティングオートメーション)として
採用領域にも取り入れることができ、求職者の母集団を形成し、
蓄積、管理、育成を行うことで、
最大の課題である、応募者の獲得を解決できます!
採用活動における2つの改善点
接点が「応募する」のみになっている
企業と求職者の最初の接点が、「応募する」という点です。当たり前の様になっていますが、最初の接点が、「応募」というのは、ハードルが高いです。既に、転職するタイミングが明白で、その企業に入社意志がある状態でないと、接点が持てないのです。
潜在的な求職者にもアプローチ
接点のハードルを下げ、情報収集という段階から企業と求職者の接点を持てるようにするために採用にリード(見込求職者)創出、リード管理、リード育成といったデジタルマーケティングの手法を取り入れ、とにかく母集団を形成します!中長期的な関係構築が行えていない
不合格、もしくは内定辞退となった人と、それっきりで、一切、中長期的に関係構築を行っていないのではないでしょうか。自社に入社しなくても、その人は、ほかのどこかの会社に就職し、その会社が給与を払い、教育費をかけて、じきに転職します。そして、転職エージェントに登録します。企業は、中途採用において、このデータを、また、人材会社から買っています。
リクロボで関係構築を自動化
応募があったが入社しなかった求職者との中長期的な接点を、人的に行うのは不可能に近いです。しかし、求職者創出マシン「リクロボ」なら社内負担なく接点を持ち続け将来の然るべきタイミングに備えます!※RA=リクルーティングオートメーション
RAとは営業活動をデジタル変革するための手法である
MA(マーケティングオートメーション)の採用バージョン
RA(リクルーティングオートメーション )
としての
の機能
-
人材データ管理
求職者へのアクションや打合せ内容を 一元管理する -
個別アクセス解析
求職者個々の閲覧データを追客し 全て記憶する -
メール送受信と解析
個別や一括配信に加え開封未開封など 分析 -
シナリオ設定
求職者の状況に応じて段階的な対応を 自動化 -
スコアリング
求職者の行動を解析し、興味度合いを 数値化する -
フォーム作成
エンジニアでなくても簡単にページや フォーム作成が可能

が
選ばれる3つの理由
1導入後、初月には運用 スタートでとにかく早い

2成果に直結(求職者の母集団形成に120%コミット)

3管理画面がシンプルで 使いやすく、見やすい

の導入・運用に際して
当社が代行する内容
-
導入時、 年間運用スケジュール作成
どのツールもそうですが、新しいツール導入時の労力たるもの相当です。 膨大なナレッジ集積から御社に最適な導入設計・運用プランを構築します。 -
シナリオ設計 (戦略コンサルティング)
全体プランの明示の後は各論の設計をします。スコアリング、基本シナリオ設計など、各社毎の詳細を設計します。 -
コンテンツ作成
メール文章作成、eBook作成、LP(ランディングページ)作成※など、一番難易度の高いコンテンツ作成という作業も担当コンサルタントが代行します。
※一部オプション -
システム設定
データ取込、フォーム作成、シナリオ設定など、実際にやると結構面倒なシステム設定。 この面倒な仕事もクライアントの手を煩わせません。 -
イベント企画
効果的な採用マーケティングのためのイベント企画や運用方法も当社からご提案させていただきます。 -
長期接触の実行指導
定期的な情報提供の仕組化を行い、誰でも運用できるように指導致します。また、定期的なアプローチができるコンテンツのご提案もさせていただきます。
